令和5年度活動報告(後半)


第3回自立支援プログラム研修会                        (コミュニケーション10倍活用術)

活動報告写真

令和5年9月9日(土)

 他人とコミュニケーションを取るうえで大切なことや、コミュニケーションを作りどう活用していくとよいかなど「コミュニケーションスキル」に関する研修を行いました。
 研修の中で、参加者がグループに分かれ、ペーパータワーをいかに高く作るかというワークがありました。タワーを高く作るために、グループ内での話合いができている(コミュニケーションがとれている)グループほど、高く作ることができました。                           【参加者のコメント】                                      社会に出るとどのような力が必要なのか、知れてよかった。ペーパータワーを作るのは楽しかった。

第2回OB・OG交流会
(太平山ハイキングとバーベキュー)

令和5年10月15日(日)

 7名のOB・OGたちとOGの子どもたち5名が参加し、太平山でバーベキューを楽しみました。例年この交流会ではハイキングも行っていましたが、今回は、朝から雨が降っていたこともあり、ハイキングは中止となりました。その分、バーベキューをゆっくりと楽しみました。子どもたちがにぎやかに遊ぶ姿もあり、和気あいあいとした雰囲気の中で参加者同志の交流を深めました。

第4回自立支援プログラム研修会
(法律教室教室)

活動報告写真

令和5年10月29日(日)

 成年年齢が引き下げられ、アパートの賃貸契約や高額な商品を購入するときにローンを組むなど、自分の意志で契約ができるようになりましたが、契約にはルールがあり、そうした知識がないまま、安易に契約をするとトラブルに巻き込まれることもあります。
 今回の法律教室では、契約とはどういうことかなど、契約のルール等について、クイズ形式の研修を行いました。参加者は、グループに分かれ、みんなで話合いながら、クイズの正解はどれかを考えました
【参加者のコメント】
 法律教室はクイズ形式でわかりやすく、社会にでて役立つことだと思った。

アフターケア担当職員研修会及び職業指導員専門研修会
(社会的養護のその後と当事者参画)

活動報告写真

令和5年11月14日(火)

 武蔵野大学の永野咲准教授を講師に招き、「社会的養護とその後の当事者参画」という題名で、子どもの声を聞くことの大切さや、アドボカシーに関する話しを聞きました。社会的養護に関わる人たちに関心のある話題であり、参加者は熱心に話しを聞き、理解を深めることができました。
【参加者のコメント】
 とても有益な研修になりました。とても分かりやすい講義で、制度やアドボカシーの概念について、理解を深めることができました。

第5回自立支援プログラム研修会
(料理コンテスト~レトルトご飯と根菜を使った料理)

令和5年11月26日(日)

 「レトルトご飯と根菜を使った料理」をテーマに、参加施設ごとにグループで料理に挑みました。調理実習の前に、講和をしてもらい、その後、グループに分かれて調理を行いました。グループで事前に考えたレシピをもとに、野菜を切る係、デザートをつくる係などの役割分担をし、協力して料理を完成させました。でき上った料理を審査員が味や盛り付け方などを審査し、アレンジ賞やアイデア賞など、各グループに贈りました。
【参加者のコメント】                                      自分たちで工夫してつくる料理は、おいしかった。いつもご飯を作っている職員に感謝したい。

第3回OB・OG交流会

令和5年12月17日(日)

 季節のイベントとしてクリスマス会を行いました。7名のOB・OGが参加してくれました。カラオケをしたり、ビンゴゲームでプレゼントを選んだりと、参加者同士で楽しく交流しました。

 地区別懇談会


活動報告写真

中央地区 令和6年1月27日(土)                                 県南地区 令和6年1月21日(日)                               県北地区 令和6年1月20日(土)                          

 施設を退所し、社会で自立して頑張っている7名の先輩達の話を地区ごとに分かれて聞きました。先輩達は自身の失敗談や今後のアドバイスなど、退所に向けて参考になる話しをしてくれました。参加児童も真剣な表情で先輩達の話しに耳を傾けていました。
【参加者のコメント】
 自立を1年後に控え、先輩たちも苦労した金銭面のことが心配だったのですが、生活の知恵だったり、施設やユースアフターなど頼ることころがあると知ってとても安心できました。


第6回自立支援プログラム
(冠婚葬祭マナー、テーブルマナー(洋食)教室)

令和6年2月12日(月)

 社会人として求められる冠婚葬祭のマナーと洋食のテーブルマナーについての研修を行いました。結婚式の披露宴への参加を想定し、まず受付のやり方の練習をし、その後、ホテル内にあるチャペルと神式の式場を見学しました。見学終了後、冠婚葬祭マナーについての説明があり、その後、フランス料理ののテーブルマナーを教えてもらいました。
 研修終了後、6回の研修会すべてに参加した児童に皆勤賞を贈りました。

※自立支援プログラム研修会などは、ソフトバンク・チャリティスマイル「安心して社会に巣立とう応援助成」を受け実施しています。